教員の活動
京都大学 建築学科および建築学専攻の教員の活動
建築学科および建築学専攻の教員の活動・受賞についてご紹介します.
2025年度, 2024年度, 2023年度, 2022年度, 2021年度, 2020年度,
2019年度, 2018年度, 2017年度, 2016年度, 2015年度
2025年度
◯張景耀 准教授が,日本建築学会の学会賞(論文) を受賞しました(2025/04/21)
2024年度
◯伊庭千恵美 准教授が,令和6年度第39回空気調和・衛生工学会振興賞技術振興賞 を受賞しました(2025/03/13)
◯岩瀬諒子 助教が,スカンジナビア・ニッポン ササカワ財団 助成 2024 を受賞しました(2025/03/04)
◯岩瀬諒子 助教が,土木学会デザイン賞2024 優秀賞 を受賞しました(2025/01/25)
◯岩瀬諒子 助教が,第43回「大阪都市景観建築賞」 を受賞しました(2025/01/23)
◯山田諒 助教が,日本建築学会大会 学術講演会 構造部門(鉄筋コンクリート構造)の若手優秀発表賞 を受賞しました(2024/11/19)
◯小見山陽介 講師が,日本建築学会の2024年度日本建築学会技術部門設計競技 佳作 を受賞しました(2024/08/29)
◯高取伸光 助教が,日本文化財科学会奨励賞 を受賞しました(2024/07/28)
◯杉野未奈 准教授が,京都大学教育研究振興財団の学術奨励賞 を受賞しました(2024/07/05)
◯岩本馨 准教授が,日本建築学会の著作賞 を受賞しました(2024/05/30)
◯大﨑純 教授が,Asian Society for Structural and Multidisciplinary OptimizationのASSMO Fellow Award を受賞しました(2024/05/22)
2023年度
◯早川小百合 助教が,前田記念工学振興財団の山田一宇賞 を受賞しました(2024/03/19)
◯高塚康平 助教が,日本鋼構造協会の業績表彰(論文賞) を共同受賞しました(2023/11/16)
◯岩瀬諒子 助教が,東京建築士会の第9回これからの建築士賞 を受賞しました(2023/10/17)
◯小林広英 教授,伊庭千恵美 准教授が,第11回京都建築賞の優秀賞を受賞しました(2023/06/15)
◯田路貴浩 教授が代表を務める分離派100年研究会が,日本建築学会の学会賞(業績) を受賞しました(2023/04/19)
◯小椋大輔 教授が,日本建築学会の学会賞(論文) を受賞しました(2023/04/19)
◯牧 紀男 教授が,日本建築学会の学会賞(論文) を受賞しました(2023/04/19)
◯岩瀬諒子 助教が,グッドデザイン賞 を受賞しました(2023/01)
2022年度
◯林和希 助教が,International Association for Shell and Spatial Structures (IASS)のHangai Prize を受賞しました(2022/09/19)
◯林和希 助教が,第66回理論応用力学講演会の優秀講演賞 を受賞しました(2022/07/29)
◯池田芳樹 教授が,The International Association for Structural Control and Monitoring (IASCM)のTakuji Kobori Prize を受賞しました(2022/07/21)
◯高野靖 教授が,日本機会学会の環境工学部門功績賞 を受賞しました(2022/07/07)
◯竹脇出 教授が,日本建築学会の名誉会員 に選出されました(2022/05/30)
◯小林広英 教授が,ベトナム・フエ省の科学技術協会賞 を受賞されました(2022/05/17)
◯平田晃久 教授が,日本建築学会の学会賞(作品) を受賞しました(2022/04/19)
◯岩瀬諒子 助教が,日本建築学会の作品選集新人賞 を受賞しました(2022/04/19)
◯岩本馨 准教授が,建築史学会の建築史学会賞 を受賞しました(2022/04/16)
◯小林広英 教授が,ベトナム・フエ大学の名誉教授号を授与されました(2022/04/08)
2021年度
◯高野靖 教授が,鉄道技術標準化調査検討会の標準化活動表彰 を受賞しました(2022/03/30)
◯吉田哲 准教授が,京都市の令和2年度京都景観賞景観づくり活動部門・市長賞 を共同受賞しました(2022/03/28)
◯大谷真 准教授が,日本音響学会の論文賞古井賞 を受賞しました(2022/03/10)
◯吉田哲 准教授が,国土交通省のバリアフリー化推進功労者大臣表彰 を共同受賞しました(2022/02/14)
◯吉田哲 准教授が,日本都市計画学会関西支部の2021年度第24回関西まちづくり賞・奨励賞 を共同受賞しました(2022/02/14)
◯平田晃久 教授が,第27回熊本県木材利用優良施設コンクールの熊本県賞 を受賞しました(2021/12/16)
◯平田晃久 教授が,第25回くまもとアートポリス推進賞 を受賞しました(2021/12/07)
◯清山陽平 助教が,U30復興デザインコンペ2021の優秀賞 を共同受賞しました(2021/11/27)
◯平田晃久 教授が,令和3年度港区景観街づくり賞の奨励賞 を受賞しました(2021/11/19)
◯聲高裕治 教授が,日本鋼構造協会の論文賞 を共同受賞しました(2021/11/18)
◯清山陽平 助教が,日本建築学会大会 学術講演会 都市計画委員会の若手優秀発表賞 を受賞しました(2021/11/01)
◯平田晃久 教授が,令和3年度木材利用推進中央協議会木材利用優良施設コンクールの優秀賞 を受賞しました(2021/10/08)
◯聲高裕治 教授が,東京工業大学のフロンティア材料研究所学術賞(研究業績部門) を受賞しました(2021/07/21)
2020年度
◯杉野未奈 准教授が,日本地震工学会大会の優秀発表賞 を受賞しました(2020/12/01)
◯高塚康平 助教が,日本鋼構造協会の業績表彰(論文賞) を共同受賞しました(2020/11/19)
◯金多隆 教授が,京都市の未来の京都まちづくり推進表彰 を受賞しました(2020/10/15)
◯太田裕通 助教が,くまもとアートポリス 立田山憩の森・お祭り広場公衆トイレ公開設計競技の佳作を共同受賞しました(2020/7/31)
2019年度
◯大﨑純 教授が,日本計算力学連合のThe 2019 JACM Award for Computational Mechanics を受賞しました(2019/12)
◯岩瀬諒子 助教が,ベストデビュタント賞 を授賞しました(2019/11)
◯聲高裕治 准教授が,日本鋼構造協会の業績表彰(論文賞) を共同授賞しました(2019/11/21)
◯柳沢究 准教授が,住総研の第17回研究・実践選奨 を共同受賞しました(2019/06/28)
◯竹山聖 教授が,国土交通大臣表彰 を受賞しました(2019/06/19)
2018年度
◯小椋大輔 教授・柳沢究 准教授・伊庭千恵美 助教・前田昌弘 講師・金多隆 教授・三浦研 教授,および柳沢研究室・小椋研究室による京都大学チームが,ウッドデザイン賞2018のソーシャルデザイン部門(技術・研究分野)に入賞しました(2018/12/06)
◯高塚康平 助教が,日本建築学会 大会学術講演会 構造部門(鉄骨構造)の若手優秀発表賞を受賞しました(2018/11/30)
◯小見山陽介 助教が,ISAIA2018のExcellent Research Award を受賞しました(2018/10/25)
◯杉野未奈 助教が,日本建築学会大会 学術講演会 木質構造部門の若手優秀発表賞 を受賞しました(2018/09/20)
◯西嶋一欽 准教授が,International Associations for Wind EngineeringのJunior Award を受賞しました(2018/06/19)
◯三浦研 教授が,日本建築学会の著作賞 を受賞しました(2018/5/30)
◯大﨑純 教授が,Asian Society of Structural and Multidisciplinary Optimization 2018のASSMO Award を受賞しました(2018/05/23)
◯杉野未奈 助教が,日本建築学会の奨励賞 を受賞しました(2018/04/20)
◯高野靖 教授が,日本機械学会の学会賞(論文) を共同受賞しました(2018/04/19)
2017年度
◯平田晃久 准教授が,村野藤吾記念会の第31回村野藤吾賞 を受賞しました(2018/03/29)
◯小林広英 准教授が,日本建築学会の作品選集2018 に選出されました(2018/03/15)
◯吉田哲 准教授が,伏見消防署長表彰 防災功労者 を共同受賞しました(2018/03/13)
◯杉野未奈 助教が,日本建築学会 大会学術講演会 構造部門振動分野の若手優秀発表賞 を受賞しました(2017/12/22)
◯小椋大輔 教授・柳沢究 准教授・伊庭千恵美 助教・前田昌弘 講師・金多隆 准教授・三浦研 教授,および柳沢研究室・小椋研究室による京都大学チームが,エネマネハウス2017において最優秀賞を受賞しました(2017/12/16)
◯高塚康平 助教が,日本建築学会 大会学術講演会 材料施工部門の若手優秀発表賞を受賞しました(2017/11/08)
◯小椋大輔 教授が,13th International Vacuum Insulation SymposiumにおいてBest Poster を受賞しました(2017/09/21)
◯小林広英 准教授が,イコモス等後援 風土建築-保全と持続可能性に関する国際会議において最優秀論文発表賞 を受賞しました(2017/09/15)
◯倉田真宏 准教授が,日本建築学会の奨励賞 を受賞しました(2017/08/31)
◯原田和典 教授が,international FORUM of fire research directorsのMid-career research awardを受賞しました(2017/06/15)
◯前田昌弘 助教が,都市住宅学会の学会賞・著作賞 を受賞しました(2017/05/31)
◯小林広英 准教授が,建築設備綜合協会の第15回環境設備デザイン賞 都市・ランドスケープデザイン部門 に共同で入賞しました(2017/05/24)
◯竹山聖 教授が,文部科学大臣表彰 科学技術賞 理解増進部門 を共同受賞しました(2017/04/19)
◯小林広英 准教授が,日本建築家協会の第17回JIA環境建築賞 一般建築部門・入賞 を共同受賞しました(2017/04/07)
2016年度
◯杉野未奈 助教が,日本地震工学会の論文奨励賞 を共同受賞しました(2017/03/31)
◯小林広英 准教授が,ベトナム建築家協会の建築賞・銀賞 を共同受賞しました(2017/03/22)
◯吹田啓一郎 教授が,日本鋼構造協会の論文賞 を共同授賞しました(2016/11/17)
◯竹山聖 教授が,日本建築学会の教育賞(教育貢献) を共同受賞しました(2016/05/30)
◯中島正愛 教授が,メキシコ工学アカデミーの外国人会員 に推挙されました(2016/04/29)
◯神吉紀世子 教授が,農村計画学会の学会賞(実践) を共同受賞しました(2016/04/09)
2015年度
◯高田光雄 教授および高田研究室が,都市住宅学会の学会賞・業績賞 を共同受賞しました(2015/11/28)
◯聲高裕治 准教授が,日本鋼構造協会の論文賞 を共同授賞しました(2015/11/19)
◯原田和典 教授が,日本防火技術者協会のHat Off Award を共同受賞しました(2015/11/10)
◯前田昌弘 助教が,都市住宅学会の研究奨励賞 を受賞しました(2015/06/02)
◯大﨑純 教授が,11th Asian-Pacific Conference on Shell and Spatial StructuresにおいてBest Paper Award を受賞しました(2015/05/16)
◯山岸常人 教授が,大阪府憲法記念日知事表彰 を受賞しました(2015/05/07)